[動詞]
つくねる
(つくねる)
【関連語】
【意味】
(→意味追加)
(1) 衣服を部屋の隅にまとめておくこと。「ちゃんとつくねて置いときなさい!」などというが、標準語かもしれない。 菰野でも確認。割と年輩の方が多くつかう。 [管理人]
【ファイル】
【一言】
(→コメント追加)
【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/10 23:58:51
[動詞]
つくぼる
(つくぼる)
【関連語】
【意味】
(→意味追加)
(1) うずくまるの意味。割と年輩の方が多くつかう。 [管理人]
【ファイル】
【一言】
(→コメント追加)
【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/10 23:58:51
[動詞]
つむ・つんどる
(つむ・つんどる)
【関連語】
【意味】
(→意味追加)
(1) 混んでいるという事。道路が渋滞しているときなどに、道がつんどる、という。けっこう、誰もが発している言葉。
つんでいる・つんどる・つむ、などと使う。 [管理人]
【ファイル】
【一言】
(→コメント追加)
【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/10 23:58:51
[動詞]
つる
(つる)
【関連語】
【意味】
(→意味追加)
(1) 机をつると使う。机を持って移動する意味。掃除などするときに、机を後ろに移動させるが、その時に、「ちゃんとつりなさい」などと使う。「机つり当番」などもあるくらい、当たり前に使われている言葉。ほかの地域の人は、つると言うので、魚つりを連想するらしい。僕達から見れば信じられない。 [管理人]
【ファイル】
【一言】
(→コメント追加)
[04/01 11:23] 咲羅:いままで、普通に使ってたんだけど、他県から転校生が来て、初めて知りました。
【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/10 23:58:51