11月14日、四日市の北部付近で、JRの踏切が2時間開かないというどえらいことが
起こった。ただでさえ踏切が長いJRだが、少なくとも7箇所の踏切が2時間閉まっていた。
JR四日市駅北の湯の山街道(柳通り)の踏み切りでも、車があの久保田のガストまでも
とまってしまっている状態だったらしい(もっと伸びているかも)。
さて、何があったのか。
その日の昼1時40分ごろ、四日市市新浜町のJR線に隣接するところで、枯れ草が
燃えている火事が起こった。最初に見つけたのが、貨物列車の運転手。
その貨物列車を停車させた。貨物に燃えたらえらいことですからね。
その火事は、1平方メートルが燃えただけで消し止められた。
しかし事件はその後起こった。
いざ、貨物列車が発車しようとしたそのとき、・・・動かなかった。
その現場は、急勾配になっているところで、長ったらしい貨物をそんなところで
引っ張り始める力が足りなかったのである。なんとも間抜けな。
そこでその貨物列車は1時間半立ち往生。別の機関車が来て引っ張る形で
何とか脱出したものの、JR線10本が運休し、直後の快速みえとかは、かわいそうに
そのまま2時間近く遅れて待たされたこととなった。
それで、その付近の車も大渋滞を起こしたことになった。
もちろん、国道23号線も、まったく動かないひどい状態に陥っていた。
影響力強いことはわかったから、いろいろもっと努力してほしい・・・と思うのは僕だけかぁ!?