四日市は、三重県に位置します。
三重県は、名古屋のある愛知県や、岐阜県、琵琶湖の滋賀県や、
奈良県、和歌山県、京都府と接しています。
三重県にあるものといえば、スズカサーキット(鈴鹿市)、
本居宣長の出身・松阪牛(松阪市)、
伊勢神宮(伊勢市)、鳥羽水族館・御木本真珠島(鳥羽市)、
松尾芭蕉の生誕地・忍者の里(伊賀市)、ナガシマスパーランド・焼き蛤・石取祭・多度大社(桑名市)、
志摩スペイン村(志摩市)、夫婦岩・伊勢戦国時代村(二見町)、
湯の山温泉(菰野町)などなどの施設、名所などが、三重県にはたくさんあります。
その三重県の北部に位置するのが、四日市市です。
四日市市は、日本で45番目に市(1897.8.1)になり、
三重県の県庁所在地も一時期ありました。
「三重」という言葉も、四日市の足洗池(四日市市御館)でヤマトタケルノミコトが、
「足が三重に折れるほど疲れた」と詠んだ歌からついたものだそうです。
だから、いまでも、三重県の中で1番、人口が多い街です。
平成の大合併では、三重郡楠町が四日市市と合併して新市が始まった。
四日市は日本最古のコンビナートもあることで、映画でもよく登場します。
「ゴジラ」シリーズでは3〜4回、コンビナートが壊されておりますし、
「知らなかったよ〜、空がこんなに青いとは」の主題歌で公害を描いた映画も四日市が舞台である。
また、2003年にはコンビナート付近に住む女子高生が主人公の映画「いずれの森か青き海」も
四日市出身の瀬木直貴監督によって作られた。
四日市の名のつくもの<確認分> |
---|
宮城県 柴田郡柴田町 四日市場 宮城県 加美郡中新田町 四日市場 福島県 伊達郡梁川町 四日市 埼玉県 坂戸市 四日市場 千葉県 銚子市 四日市場台 千葉県 銚子市 四日市場町 新潟県 村上市 四日市 富山県 高岡市 四日市 石川県 松任市 四日市町 山梨県 都留市 四日市場 山梨県 東八代郡石和町 四日市場 愛知県 江南市 島宮町四日市場 鳥取県 米子市 四日市町 大分県 宇佐市 四日市 大分県 玖珠郡玖珠町 四日市 |
大分県宇佐市四日市 |
四日市の日本一(2009年現在)
・土鍋生産
・かぶせ茶の生産
・からくり山車の高さ(中納屋町/大入道)
・線路の幅の狭さ(近鉄内部・八王子線)
・鉄道可動橋の現役最古(臨港橋)
・畜養はまぐり出荷高(楠町)
・自動販売機(清涼飲料)生産(富士電機リテイルシステムズ)
・NAND型フラッシュメモリ生産(東芝)
・紙おむつ(ポリプロピレンスパンボンド不織布)生産(サンレックス工業)
・ホンシメジ生産(楠町/タカラバイオ)