[名詞]
放課 (ほうか)
【関連語】 業間
【意味】 (→意味追加)
(1) 学校が終わった後を、放課後というが、授業の間の休み時間のことを「放課」というのは、このあたり(名古屋近辺中心)だけらしい。特に、先生が使う言葉。 [管理人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)

【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/11 00:07:40

[接続詞]
ほっとさいが〜、 (ほっとさいが〜、)
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「そうすると」、という程度の接続詞(亡くなった祖母(東富田出身)が東京へ出てきてからも使い、怪訝な顔をされていました。) [橋本茂樹]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[10/25 09:15] taku:どんがやま(堂ヶ山)出身の経理部長が連発していました。
[08/30 13:38] REAL:ほっとせが ってのも聞いたことあるさぁ

【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/22 23:09:41

[接続詞]
ほやから (ほやから)
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「だから」「それだから」の意味。「そ」が「ほ」になることが多いのか。「ほやもんで」「ほんやで」「ほんやから」なども言う。 [管理人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)

【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/11 00:52:09

[動詞]
ほる・ほかる (ほる・ほかる)
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ごみをほる・ほかるというが、捨てるの意味。当たり前に使うため、「今日のごみほり当番」というのが、どの学校でもあった。ほかの地域で、ほる・ほかるを言わないと聞いて、ぶっ飛んだほど、日常、誰もが使う言葉。 [管理人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)

【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/11 00:08:14

[接続詞]
ほんで (ほんで)
【関連語】 そんで
【意味】 (→意味追加)
(1) それで、のこと。「ほいで」とも言う。 [管理人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)

【参照URL】
【更新時刻】 2006/03/11 00:51:35