最新 100 件のコメント

[02/12 18:41] ラテ :お風呂で肩まで浸かるの意味もあります つくぼる
[05/23 03:55] らいむ :標準語だと思っていました ぎなぎな
[05/23 03:51] らいむ :たくさん「来る」の意ではないでしょうか? きよる
[11/08 14:11] 山口晃生 :四日市市在住 私の住む四日市市県(あがた)地区では今でも「ごうかき」で通用します。   ごうかき
[02/22 21:39] 倉田くん :岡山でも使ってますよ。ぞろこし入れるとか、入ってるとかでもう、うまれてからだから50年以上つかってます。 ぞろこし
[02/22 21:39] 倉田くん :岡山でも使ってますよ。ぞろこし入れるとか、入ってるとかでもう、うまれてからだから50年以上つかってます。 ぞろこし
[07/11 08:15] れん :「ごうわく」播州地方で良く聞きます。 ごうがわく
[05/18 10:20] JimmiXzSq :PXMpzyXUkAFw おなごし
[05/18 10:20] JimmiXzSq :bnMisxnCyaefIbgop きよる
[03/05 06:20] 福知山人 :関西でも使うかも つくねる
[08/13 22:05] JimmiXS :uHZqzVvgQiI あかへん
[08/12 21:25] JimmiXS :WGLpXfiLKv ぎる
[05/13 21:46] Mark :yPIieMQPSbSH ぎる
[02/14 23:36] うさヌ〜 :大学時代に友達に聞いたりしましたが、三重県出身以外の人は誰も使わない言葉でした。三重県出身の周りの友達は100%使ってました。 ごそごそ
[02/10 19:24] Mark :phOSzfNW めちゃくちゃ・めっちゃ
[02/04 09:01] Mark :GWSpZErzmmiJj めちゃくちゃ・めっちゃ
[01/31 03:13] gordon :vfuvexQNtasGHyFI めめる
[04/14 01:42] darel :UkEbaDHpM でーらい・でーら
[04/14 01:42] darel :hGJkrlocDWDrprx ぬくたい
[01/20 17:12] 走@東京稲城在住 :何で聞いたかよく覚えていませんが、「ごう」とは松葉のことを指すらしいです。昔は焚きつけの種火に松の枯れ葉をよくつかっていたので、こういう道具が必要になったのではないでしょうか? ごうかき
[01/20 17:11] 走@東京稲城在住 :何で聞いたか覚えていませんが、 ごうかき
[09/19 02:01] 有機物野郎 :姫路市民。常に使います。 たんのする
[04/21 10:16] でんぐりがえし :特に子供が親などに叱られ、すねて、無口になっている様。〜くん、今へちとるでそっとしといたんなー 。等と使用する へちる
[04/21 10:14] でんぐりがえし :特に子供が親などに叱られ、すねて、無口になっている様。〜くん、今へちとるでそっとしといたんなー 。等と使用する へちる
[04/01 11:23] 咲羅 :いままで、普通に使ってたんだけど、他県から転校生が来て、初めて知りました。 つる
[01/24 21:49] hal :多度でも使うそうです。 ごうかき
[01/23 09:21] 湯前悟郎 :四日市市出身。小学校の時、清掃用具の収納器具庫に『ごうかき』と書いてありました。今も、四日市市内では普通に使われている名称です。ホームセンターでも、店員は『ごうかき』で通用します。ただ、地方言とは知りませんでした。 ごうかき
[08/17 00:30] 富田人 :昭和55年ごろの富田でカッツンバッグ愛用してました かっつん
[06/09 09:42] SATO :〜のあと「くさい」をつけるとかんぺき しょぶたれ
[06/09 09:39] SATO :からんぴんたんがただしい かんぴんたん
[01/23 22:20] :開かないって意味でもつかいますよね? あかへん
[01/08 19:00] 富洲原 :死んだばあちゃんを思い出して涙がでました。 おぉられぇ
[12/21 00:47] yas573AE :限定されて入り感じがする。→限定されている感じがする。 まるけ
[12/17 15:05] hana :いらう と言う地域もある いろう
[12/05 14:53] ちぇっく :愛知県でも使っています とごる
[10/25 16:00] ひでやん :同義語に「はた」もありますよね! にき・ねき
[03/14 00:16] ばー :同じく大安町。母と祖母がよく使います。「ええ加減たんのしたわ」とか。 たんのする
[02/22 08:50] のばっち :群馬県でもおとこし、おんなし は使いますよ。 おとこし
[07/24 18:03] 風見鶏 :同じく楠の隣の長太でも言います。 ごぼる
[07/24 18:00] 風見鶏 :鈴鹿の海沿いの小学校出身ですが、冬になると2〜3時間目の間の20分休みに「業間マラソン」やってました。でもそれ以外は使わなかったです。20分の休み時間は「長い休み時間」って言ってました♪ちなみに小学生だったのは20年強前です"^_^" ぎょうかん
[05/21 05:16] のんた  :じいさん語と、思うてた。 みじゃける
[05/03 16:57] 茂樹 :東京へ転校してきたときに、あさっての次がささってでないことを知り、びっくりしたことがあります。 ささって
[04/28 23:12] ひなまま :大矢知のごく一部地域では、同じ意味で「ごもる」って言いましたよ。 ごぼる
[02/09 16:51] かざぐるま :「むすばる」の“ば”の発音は、“ば” と “ぼ” の中間あたりの音です。 むすばる
[02/09 16:44] かざぐるま :「ぬくたい」の“た”の発音は、“と” と “た” の中間くらいの音ですね。 ぬくたい
[01/29 02:13] u :あした→あさって→しあさって→ささって ささって
[10/25 09:15] taku :どんがやま(堂ヶ山)出身の経理部長が連発していました。 ほっとさいが〜、
[09/24 23:58] かざぐるま :「いい加減」って意味があるかな。「そらおまん(お前)、たいがいにしとかなあかんで。」 たいがい
[09/24 23:56] かざぐるま :「そこらじゅう、どこでも」って意味でも使ったようです。例)そこへ行ったら、ほんなもん、だだらにあるて。 だだら
[08/30 13:38] REAL :ほっとせが ってのも聞いたことあるさぁ ほっとさいが〜、
[08/02 18:15] れい :あたしは「こしょばい」って言います! こそばい
[05/25 23:27] まめ :大安町の義母がよく使います たんのする
[05/01 21:14] ::-O(^_^)v!(^^)!(@_@)(-_-)(=_=)(*_*)(~o~)(^-^):-(:-)(^_-)(^O^)(>_<)(?_?)(^_^)/~('_')_(_^_)_(-_-;)(*^_^*)(^o^)^^;_(._.)_(T_T)(^^)/~~~(^^)/(/_;)<(_ _)>(^^;)(^^)(^_^)(^_^;)m(_ _)m(;_;)(^_^)/ おうじょうこく
[05/01 21:03] もっさー :さらうって…(汗 ちょっと怖い方言ですね。 さらう
[05/01 20:57] もっさー :「あかん!」って、軽く注意する感じで使いやすいですね。 あかん
[05/01 20:54] もっさー :「きよる」ですか…。確かに、なんかキザっぽいですね… きよる
[04/04 15:57] u :しあさっての次はささってではない ささって
[04/04 15:56] u :しあさっての次はささってではな ささって
[10/29 23:27] 柚紀 :山口県(広島弁?)でも使うらしいです。 えらい
[08/31 17:13] あdg :普通つかいません そんなもん、おまえ
[08/31 17:11] :あまりつかいません たいがい
[06/18 16:25] mama :楠の隣の磯津でも言うよ ごぼる